【重要】弊社を装った偽サイトにご注意ください
LINEサプリメント相談室

サプリメント用語集 は行

サプリメント用語集

■あ行 ■か行 ■さ行 ■た行 ■な行 ■は行 ■ま行 ■や行 ■ら行 ■わ行

 

■ は行

 

発酵とは


発酵とは、微生物の働きによって物質が変化し、人間にとって有益に作用することをいう。 特に食品の発酵を行う微生物「発酵菌」と呼び、香り成分や新しい味わい、色、栄養価を作り出したものを「発酵食品」と呼ぶ。 世界中に様々な発酵食品はあり、日本では納豆、味噌、日本酒などは代表的な発酵食品である。

 

ビタミンとは


人が健全に成長し、健康を維持するために必要な有機化合物。水溶性9種類、脂溶性4種類の計13種類の物質がビタミンとして考えられている。働きは種類によって違う。微量ではあるが人体に不可欠。しかし、体内では合成できなかったり、合成量が足りないため、かならず食事から補給しなければならない。

ビタミンCが不足すると >>>もっと見る

 

βエンドルフィンとは


脳内で機能する神経伝達物質のひとつ。モルヒネ同様の鎮痛作用を示したり免疫力をあげる。また多幸感をもたらすと考えられている。そのため脳内麻薬と呼ばれることもある。 食欲、睡眠欲、生存欲、性欲、本能などが満足すると分泌される。また、お風呂に入ると分泌される。

 

ビートオリゴ糖とは


ビート(砂糖大根、甜菜)から抽出されたオリゴ糖。ラフィノース。腸で消化されずに、ビフィズス菌のえさになりビフィズス菌の増加を助け、腸内環境の改善のために利用されることが多い。また、甘味料として利用されることもある。日本では原料であるビートの生産のほとんどを北海道で担っている。

 

不妊とは


WHO、日本産科婦人科学会の定義によると、「1年以内に妊娠に至れない状態」 代表的な不妊の理由として女性の不妊には 排卵障害、 子宮着床障害、 卵管障害がある。男性の不妊には無精子症、乏精子症、精子無力症などがある。

 

不溶性食物繊維


食物繊維の中で、水に溶けない食物繊維。胃や腸で水分を吸収・保持し、便のかさを増やして排便を促す。また、ダイオキシンなどの有毒な物質を体外へと排出させる働きもある。
セルロース、ヘミセルロース、ニグリンなどが有名。水にとける食物繊維を水溶性食物繊維と呼ぶ。

 

 

プロテインとは


生物が生命維持するために欠かせない栄養素であり、生物体を構成するための物質。筋肉や皮膚、血液、臓器、細胞などの構成成分でもあり、運動、神経系の活動、免疫反応、物質輸送などもタンパク質が行っている。20種類あるアミノ酸が立体的に結合してタンパク質を作っており、種類・機能は多種多様。プロテインとも言う。

 

 


>あ行 >か行 >さ行 >た行 >な行 >は行 >ま行 や行 >ら行 >わ行

友達紹介プログラム
LINE@お友達募集中
プロテイン置き換えダイエット