筋肉、大事ですね!!(ホエイプロテイン)
一人で地道に続けている運動とプロテインのおかげでプヨプヨだった二の腕がかなり締まってきました。嬉しいです。筋肉大事ですね!! (2016年10月27日 T.S さん 65歳 女性 )
商品を検索
最近からだが思うように動かない基礎体力作りに最適です
「疲れやすくなったなぁ」
「少し歩いただけで息切れがする」
「食欲がどんどん低下してきた」
昨今は過度なダイエットや食文化が欧米化するなど、幅広い世代において運動不足や栄養素の低下が指摘されています。
特に、急激な高齢化社会が進んでいる日本においては、若い世代だけでなく、
全ての世代がバランスのとれた食事、特に良質なタンパク質(プロテイン)の摂取を心がけることが提唱されています。
感謝
延べ15万人
ご利用者
こんなお客様に選ばれ続けています
毎日続々とありがとうございます!
一人で地道に続けている運動とプロテインのおかげでプヨプヨだった二の腕がかなり締まってきました。嬉しいです。筋肉大事ですね!! (2016年10月27日 T.S さん 65歳 女性 )
ヘルシーベストのプロテインを3年弱摂っています。いい調子で身体も出来ています。通っているスポーツクラブでも「すごい身体ですね~」と言われています。(2016年9月23日 T.O さん 73歳 男性)
こちらの商品は安全性が高いと思い購入してみました。 試してみて飲みやすさ、味、会社の信頼性が高かったので続けられるとおもい定期購入を決めました。(2015年09月30日 I.S さん 男性)
健康診断でメタボ予備軍と言われたので痩せました。痩せすぎて筋肉もなくなってきたので、自宅にて筋トレをしています。以前と違って市販のプロティンはホエイプロティンが多くてソイプロティンを探すのが大変で、ネットで調べたら御社のソイプロティンに行き着きました、使ってみようと思い注文いたしました。 (2015年09月01日 T.M さん 男性)
市販のプロテインには、体に悪い人工甘味料などが入っていて、とてもいい気分で飲めませんが、こちらは、純粋なプロテインで、喜んで、安心して、飲むことができるので、これからも、このプロテインのお世話になるつもりです。本当に嬉しいです。 (2015年07月11日 K.I さん 男性)
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
無添加で安心の弊社の大豆プロテイン まじりっけなし!原料は大豆だけ 弊社の大豆プロテインは、余分な原料は一切使用せず大豆のみ使用 することで、安心して毎日お飲み頂けるように考えました。 ★原料の大豆は「遺伝子組み換え」をしていませんのでご安心ください。 だからダイエット中の女性でも、トレーニングで鍛えたい男性でも安心してお飲み頂けます。 しかも味がついていないので「飲みやすい」とお客さまからたくさんのお声を頂いております。
普段の食生活でたんぱく質は足りていますか?
一般の成人にとって、
1日に体重1kgあたり1gのたんぱく質が必要と言われています。
つまり、体重50kgなら、1日50g、体重60kgなら1日60g、ということ。
しかし、シニア世代になるともう少し多く摂る必要があります。
それは、やはり粗食志向によって脂っこい肉などを避ける傾向にあるからです。
それでは肉・魚などが良質なたんぱく質であるからたくさん食べるといいと思われがちですが、
シニア世代が気をつけたいのが「脂肪」の摂りすぎです。
太って体重を増やしてしまっても、内臓や膝、腰に負担が掛かってしまいます。
大豆をたくさん摂ることももちろんオススメですが、
1日60gのたんぱく質を大豆食品で摂ろうとおもえば
「豆腐=2丁半」…けっこうな量ですよね。
そこで活用したいのがプロテインなどのサプリメントです。サプリとは不足分を補う為のもの。
食品とちがい脂肪など余計な成分を摂ることなく、少量で多くのたんぱく質を摂ることができるので、シニア世代の方にこそ活用していただきたいのです。
大豆の良いところ
プロテインは色々な種類があり、スポーツマン用、鍛える男性の飲み物というイメージがありますが、大豆にはさまざまな成分が豊富に含まれているので、特におすすめなのです。
大豆には良質なタンパク質のほかに
・「若返りの栄養素」と言われる大豆レシチン
・ビフィズス菌の餌になり、善玉菌を増やすオリゴ糖
・漢方薬や生薬にも多く含まれている大豆サポニン
・更年期のお悩みや女性の手助けをしてくれるイソフラボン
といった多くの栄養素が含まれています。
普段何気なく摂っている豆ですが、たくさんの仕事をする働きものなんです。
ヘルシーベストのホエイプロテインは100%無添加のホエイプロテインです。 ホエイとは牛乳の乳清のこと。ホエイプロテインは牛乳に多く含まれているたんぱく質です。100%高純度のホエイプロテインで、80%以上がタンパク質ですので、しっかり身体を作りたい方には最適です。 様々なプロテインのうち、ホエイプロテインはアミノ酸のBCAA(アミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシンの総称)を多く含みます。 プロテイン(タンパク質)は身体に取り込まれるとアミノ酸になります。そして、質の高いタンパク質はアミノ酸スコアと呼ばれるアミノ酸のバランスではかられます。
筋トレをしている人に最適
プロテインには様々な種類があり、代表的なものがホエイプロテイン、大豆プロテイン、エッグプロテインなどです。
それらの中でホエイプロテインは特にアミノ酸のBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシンの総称)が多く含まれています。
このBCAAは筋力を作り出す役割を果たします。そのためスポーツをしている人にはとても嬉しい成分です。
スポーツをすると、身体はスポーツをしたときの負荷で損傷してしまいます。
この損傷をタンパク質などが修復します。そして修復するときに、スポーツで受けた負荷に見合う、より強くてたくましい身体を作り上げてくれるのです。
修復と損傷を繰り返しながらどんどんスポーツに適した強い身体になりますが、そのサイクルが途切れてしまうとスポーツのパフォーマンスも上がらなくなってしまいます。スポーツトレーニングと栄養による身体のリカバリーはスポーツのパフォーマンスを上げるためには両方切っても切れない重要な要素なのです。
大豆プロテインとの大きな違いが、体へ取り込まれるスピードです。運動のあと、急速に体を回復できる点がホエイプロテインの特徴だと言えます。
アミノ酸スコアってご存知ですか? プロテインの品質を考えるときの目安となるのは、【アミノ酸スコア】とよばれるものです。もともとプロテインはアミノ酸が集まったもので、そのアミノ酸の構成を比較して栄養価を判定した数値のことをアミノ酸スコアと言います。 このスコアが100に近いものほど良質なたんぱく質になるのです。 このスコアがたんぱく質を摂取するときに一番の目安になるでしょう。 そしてヘルシーベストのプロテインはアミノ酸スコアの最高値である100を実現しています。
☆スタッフオススメのプロテインの飲み方をご紹介いたします☆
バナナミルクプロテイン
・プロテイン 20g
・バナナ 1/2本
・すりゴマ 大さじ1
・水 250ml
これらをミキサーに入れて混ぜて飲むととってもおいしいバナナ&ごまのプロテインシェイクになります。甘みが欲しいときには黒糖や蜂蜜を入れても美味です。
そのほか、クッキーやパンケーキ、お好み焼きを作るときにプロテインを入れてもおいしくいただけます。無添加ですので自由にご利用ください。
成分名 | 配合量 | 成分名 | 配合量 |
---|---|---|---|
エネルギー | 363kcal | たんぱく質 | 90.5% |
炭水化物 | 4.4% | 脂質 | 0.5% |
灰分 | 4.0% | ナトリウム | 1.04% |
カリウム | 0.16% | カルシウム | 0.18% |
マグネシウム | 8.47mg/100g | 亜鉛 | 4.1mg/100g |
鉄 | 11.9mg/100g |
食生活が動物性たんぱく質に
偏りがちな現代人には
とてもおすすめです。
プロテインはたんぱく質のことで、人体に必要不可欠な栄養素。
主に身体を構成している主成分です。 スポーツをされている方だけでなく、実は成長期のお子様やダイエット中の方にもおすすめしたいサプリメントです。
粉末のプロテインは、水や牛乳等に溶かして手軽にとれるので食欲があまりわかないといったシニア世代にはオススメです。
体の元になる必須アミノ酸をバランスよく 含むため、食生活が偏りがちな現代人にはとてもおすすめです。
余分なカロリーを摂らずに効率よくプロテインを摂取することが出来ます。 味がついていないのでヨーグルトに混ぜたり、カレーに入れるなど お料理にも幅広く利用でき、味のマンネリ化を防ぐことが出来ます。
体力の衰えを感じはじめたら、まず1日の内の食事でタンパク質が足りているか見てみて下さいね。
商品のお申し込み前でも
お気軽に