プロテインとスポーツ

junge wirft basketball

 

プロテインとスポーツ
タンパク質の必要量は、それぞれの生活強度(生活活動強度)や行っているスポーツなどによって変わりますが、激しいスポーツを行うアスリートの場合、一般人の約2倍のタンパク質が必要になると言われています。

行っているスポーツやトレーニングにふさわしい体を作り、体力をキープするためには、しっかりしたタンパク質補給が必要です。普段の食事では十分なタンパク質が摂れないと感じたときは、高タンパク・低脂質の栄養補助食品「プロテイン」の活用がおすすめです。

体にスムーズに行き届くプロテインは、アスリートの体作りをサポートするだけでなく、バランスの良い食生活もサポートしてくれます。
普通の食事から必要なタンパク質を取ろうとすると、脂質の摂取も増えてしまいがちだからです。また一度の食事で集中的にタンパク質を摂るような方法も、良策とは言えません。
タンパク質摂取なら、トレーニングの頻度や強度などを考えて、摂取量とタイミングを調整していくと良いでしょう。
良質のタンパク質を低脂肪で効率良く、しかも手軽に摂取できる各種プロテインサプリメントは、スポーツやトレーニングを行うすべての人に向いています。

タンパク質(プロテイン)を含む食品は、
「動物性タンパク質」と「植物性タンパク質」の2つに分けることができます。

動物性たんぱく質
2015_12_2肉類や魚類、卵、乳製品などに含まれているタンパク質です。

ホエイプロテイン、エッグプロテインetc・・・

ホエイプロテインは、牛乳からつくられるプロテイン。BCAAなどを豊富に含み、消化が早いことが特徴です。

植物性たんぱく質
p2015_12_3豆類や穀類などに含まれているタンパク質です。

大豆プロテイン、えんどう豆のプロテインetc・・・

大豆プロテインは、大豆から作られるプロテイン。イソフラボン、サポニンなどを豊富に含み、ゆっくりと消化することが特徴です。

 

プロテインの活用方法
高タンパク・低脂質の栄養補助食品「プロテイン」は、アスリートの体作りに役立ちます。
激しいトレーニングやスポーツに耐え得る強い体を目指すなら、吸収の良いプロテインを積極的に活用すると良いでしょう。体内にスムーズに届き、必要なタンパク質を速やかに補ってくれます。また、行っているスポーツの種類にも留意してプロテインを選と良いでしょう。

 

 

持久力が必要となるスポーツ

ヨガやピラティスなどのフィットネス系のスポーツや、マラソンをはじめとする各種長距離種目を行うアスリートには、「大豆プロテイン」(ソイプロテイン)がおすすめです。
大豆プロテインは吸収に多少時間がかかるものの、体に長く留まるため、運動を長時間続ける持久系スポーツに向いています。また、強さだけでなく、しなやかさを併せ持つ体を目指すときも大豆プロテインが良いでしょう。

 

 

瞬発力と機動力の発揮がカギとなるスポーツ

格闘技系のスポーツや各種短距離種目などを行っているアスリートには「ホエイプロテイン」がおすすめです。
牛乳由来のホエイプロテインは吸収が速いため、運動後の体に素早く届き、運動で失われた分を速やかに補ってくれます。より強く大きな体を作るためのトレーニングを行っている場合も、ホエイプロテインが良いでしょう。

 

 

瞬発力も持久力も必要なパワー持久系のスポーツ

テニスやサッカー、バスケットボール、野球などを行っている場合は、ホエイプロテインと大豆プロテインを併用すると良いでしょう。状況に応じて使い分けをしたり、適宜ミックスさせると期待通りの威力を発揮してくれそうです。オリジナル配合のプロテインを飲むなら、材料には無味のプロテインを。それぞれの量だけでなく、味も自分好みにアレンジできます。