子供の離乳食
子供の離乳食の蒸しパンにカボチャパウダーを入れています。甘味があるので砂糖を入れなくてもよく食べてくれます。(2014年05月15日 S.T さん 女性)
商品を検索
こんなお客様に選ばれ続けています
毎日続々とありがとうございます!
子供の離乳食の蒸しパンにカボチャパウダーを入れています。甘味があるので砂糖を入れなくてもよく食べてくれます。(2014年05月15日 S.T さん 女性)
餅に色を付けるために使用していますが、とても粒子が細かく、混ぜやすくきれいに付くので、大変重宝しています。また、野菜の粉末なので小さな子どもを持つお母さん方にも自信を持ってすすめることが出来て、とても喜ばれています。もっと様々な色が商品化出来るといいなあと思っています。(2012年09月10日 Y.K さん 女性)
程よい甘味が有るので牛乳に混ぜたり、ヨーグルトと一緒に食べています。美味しいですよ。(2012年01月26日 H.I さん 男性)
弊社ドッグカフェではオリジナルケーキやスナックを製造しています。安心安全な材料にこだわっているため、国産でまた安価なパウダーを探していたところ、貴社のサイトに辿り着き購入させて頂きました。人もワンちゃんもかぼちゃの甘みは大好き!これからも様々な商品を考案するためにかかせない材料です♪(2011年10月05日 P さん 女性)
小学校に入学する息子に4月から毎日お弁当を作ります。 タマゴアレルギーなのでかぼちゃパウダーを使って お弁当を華やかにしていきたいです。(2011年02月25日 S.T さん 女性)
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
かぼちゃの栄養は、特にβカロテン、ビタミンB、ビタミンC、などバランスよく含み、甘みのある野菜になりますので子どもにも食べやすい緑黄色野菜です。
βカロテンは、緑黄色野菜などに多く含まれる赤橙色の色素になります。カロテノイド類の一つです。
ビタミンAとしての作用が最も強く、体内でビタミンAになるものと、βカロテンのまま働き、活性酸素の発生を防いだり、無毒化したりします。
カロテノイド類には他には、るテイン、リコピン、クリプトキサンチンなどがあります。
ビタミンAは視覚をつかさどるものの構成成分になります。また皮膚や粘膜の健康を守って免疫を維持する働きがあります。
おかゆにパウダーを混ぜるだけなので忙しい時にもすぐに作れて便利です。
材料
■かぼちゃパウダー
■おかゆ少々(ご飯に水を入れて2~3分レンジでやわらかくします)
材料を混ぜるだけ♪
簡単かぼちゃスープ
材料
■かぼちゃパウダー 小さじ3
■ぬるま湯 50cc
■無調整豆乳 150cc
■粉チーズ 小さじ2
■塩 少々
■パセリ少々
1)かぼちゃパウダーにぬるま湯を加え、溶いておく。
2)鍋に1)と粉チーズ、豆乳を入れ、よく混ぜ合わせながら沸騰させないように温める。
3)塩を一振りして味をととのえ、カップに注いでパセリを散らす。
成分名 | 配合量 | 成分名 | 配合量 |
---|---|---|---|
エネルギー | 365kcal | タンパク質 | 7.1g |
脂質 | 2.6g | 炭水化物 | 84.0g |
ナトリウム | 1.6mg |
商品のお申し込み前でも
お気軽に